ギフテッド2Eの特性のある息子が今まで経験してよかった習い事とダメだった習い事をご紹介します。
ピアノ
年中〜現在
1歳くらいからおもちゃのピアノを弾きながら自作の歌を歌っていたのでピアノが好きというのはとてもわかりやすかったです。ただ譜読みと練習曲が大嫌い。なので好きな曲のみのレッスンです。譜読みが嫌いなので私が弾いた曲を耳コピで演奏しています。1番のお気に入りは「千本桜」。基礎練など全くしていない割には上手で、自分の好きな曲なら上級者向けの曲でも難なく弾きこなします。とても恥ずかしがり屋で完璧主義のため、発表会以外、人前では絶対に弾いてくれません。ストリートピアノに遭遇しても断固拒否。家族と祖父母の前しか弾いてくれません。
理科実験教室
年中〜年長、4年生〜現在
家でダンボールや空き箱など廃材を使って工作したり、何かを混ぜて冷凍庫で凍らせたり、ラジオや時計を分解したり…何かと家の中のものをぐちゃぐちゃにされてました。理科実験教室は息子の好奇心を満たしてくれているようです。月1回しかありませんが息子は毎日でも通いたいようです。ちなみに息子はエジソンに憧れているようで、エジソンの伝記は何度も何度も愛読しています。もしや不登校になったのもエジソンの影響⁉︎
塾(個人塾)
1年生〜現在
1年生から3年生は超速学習コースで算数のみの先取り学習。3年生の終わりまでに6年生の単元を終わらせました。くもんは計算問題がメインなのに対し、塾では計算問題も文章問題も含まれます。4年生からは中学受験コースで算数、国語、理科、社会が始まりました。息子は特に中学受験コースになってから塾を楽しんで行くようになりました。
プロジェクト型学習教室(5教科を教えない塾)
4年生〜現在
主治医の先生から紹介して頂いた息子の好奇心を満たしてくれる楽しい塾。毎回異なるテーマで発想力や想像力を大切にしながら夢を形にする方法を教えてもらっています。こちらも毎回楽しみで待ち遠しい様子です。
そろばん
年中〜2年生
私がそろばんをやっていてよかったと思ったため息子にも習わせましたが、暗算で苦戦。それでも2桁以上の計算問題も暗算で解こうとするためケアレスミスが多くて算数の点数につながりませんでした。主人にそろばんをやめさせるように言われ、筆算と計算の工夫で計算させる習慣をつけさせたところ計算ミスがなくなり一気に算数の点数があがりました。
くもん(通信)
年長
国語と英語のみ通信教材で試してみましたが家でコツコツとプリントと向き合うことにかんしゃくを起こす毎日。私の精神がもたなくなり数ヶ月で退会。
YMCAアウトドアクラブ
1年生〜2年生
自然体験が好きなので、活動を通してお友達との協調性を学んでほしいという思いと、たくましくなってほしいという思いから行かせてみましたが協調性を最も苦手とする息子には辛かったようです。年に数回あるキャンプでは出発前にママと離れられず泣き過ぎて嘔吐することも💦キャンプは家族で行きたいと訴えられて退会となりました。
英語
1年生〜3年生
私が翻訳の仕事をしていることもあり、英語には親しんでほしいと思い、赤ちゃんの頃からDVDを英語で見せたり読み聞かせをしたりCDかけたり…あの手この手でやってみましたが2歳頃には「日本語で!」と英語を断固拒否されました💦
1年生からはネイティブの先生とのマンツーマンのレッスンを受けましたが全く合わず。何を言ってるのか理解できないからか全く耳から入っていない様子。授業中にイライラして先生からも辞めてほしいオーラを感じました💦先生から息子はアスペルガーだときつく言われ、親子共々ズタズタにされ退会。
その後、2年生から日本人の先生の英語教室にかわりました。6人のグループレッスンでしたが楽しく通えるようになり英検5級にも合格。レッスンは楽しく通っていましたが、またもや宿題に苦戦。そして学校の登校渋りが始まった時に学校の先生から習い事が負担では…⁉︎と指摘されたこともあり退会。
スイミング
2年生〜3年生
体育会系の厳しいスイミング教室だったため、先生が怖いと嫌がってましたが、水泳は命を守るためだと言い聞かせてクロールと平泳ぎを習得するまでという約束で頑張ってもらいました。
まとめ
こうして見てみると、親の意向で習わせたものはことごとく合わなかったことがわかります。反省😅はじめての育児ということもあり長男には実験的な部分もありましたが、自分に合わないものは拒絶してくれたおかげで、息子に合うもの、合わないものがわかりやすくて助かりました。